Quantcast
Channel: エフエム青森
Viewing all articles
Browse latest Browse all 61

エフエム青森公開録音GRIT in AOMORI~私自身が変化そのものになる~

$
0
0

「GRIT」=「やり抜く力」

主催: 合同会社 ドクター紅
共催: 一般財団法人 日本女性財団
協力: 青森市

公録イベント

日時: 2025年2月16日(日)13:30〜15:30
場所: 青森市役 本庁舎 1F サードプレイス
観覧: 年齢、性別問わず、100名様をご招待

放送予定日

エフエム青森特別番組
『GRIT in AOMORI ~ 私自身が変化そのものになる ~』
放送日時: 2025年3月3日(月)19:00〜19:55

女性たちが変化を起こすためのスペシャルトークイベント!
未来を動かすヒントを見つけませんか?

未来を変えたい女性集まれ!
幸せになりたい女性に聞いてほしい!
幸せな未来、一緒にGRIT(つかみ取る)しませんか?
時代の変化がどんどん早くなっていく「今」。
世代による考え方、自身のあり方、幸せの価値観、一人の女性としての幸せとは?
女性が自分自身のために変化をおこすには?
スペシャルな4人のパネラーによるトークイベント。
経済・健康・医療・行動。
ココには、未来を動かすヒントがきっとあります。

出演者紹介

女性達も稼げる女性として
自力で掴みとろうよ

奥田 浩美

株式会社ウィズグループ 代表取締役
一般社団法人ヘルス・アンド・ウェルビーイング・アライアンス 代表理事
ムンバイ大学(在学時:インド国立ボンベイ大学) 大学院社会福祉課程修了。1991年にIT特化のカンファレンス事業を起業。2001年に株式会社ウィズグループを設立。2008年よりスタートアップ育成支援に乗り出し、スタートアップエコシステムビルダーとしての活動を開始。2013年には過疎地に「株式会社たからのやま」を創業。地域の社会課題xITで何が出来るかを検証する事業を開始。地域の社会課題の現場に身を置くワークショップ「破壊の学校」という活動も行っている。 2020年に一般社団法人ヘルス・アンド・ウェルビーイング・アライアンス(HAWA)を設立し、ウェルビーイングのビジネスインキュベータープログラムのWOMBを展開中。委員:環境省「環境スタートアップ大賞」審査委員長、経産省「未踏IT人材発掘・育成事業」審査委員、厚労省「医療系ベンチャー振興推進会議」委員等 著書:会社を辞めないという選択(日経BP社)、人生は見切り発車でうまくいく(総合法令出版)、ワクワクすることだけ、やればいい!(PHP出版)

女性の健康課題について、自らヘルスリテラシーを上げて健康を掴み取る

対馬 ルリ子

対馬ルリ子 女性ライフクリニック銀座・新宿理事長。
弘前大学医学部、1984年卒。医学博士。
卒業後、東京大学医学部産婦人科学教室助手、都立墨東病院周産期センター産婦人科医長などを経て、2002年に「ウィミンズ・ウェルネス銀座クリニック」を開院。専門医資格・専門領域。
日本産科婦人科学会専門医、母体保護法指定医。専門は周産期学、ウィミンズヘルス。
東京産婦人科医会 副会長。
日本産科婦人科学会 リプロダクティブヘルス普及推進委員。
NPO法人女性医療ネットワーク 理事。
一般財団法人日本女性財団 理事長。

ナッジ理論からもコミュニケーション、行動を自らおこす

竹林 正樹

青森市出身。青森大学客員教授。立教大学経済学部、米国University of Phoenix大学大学院、青森県立保健大学大学院修了。Master of Business Administration、博士(健康科学)。行動経済学を用いて「頭ではわかっていても、健康行動できない人を動かすには?」をテーマにした研究を行い、毎年論文10本ペースで出版。ナッジで受診促進を紹介したTED(テッド)トークはYouTubeで80万回以上再生。代表作は「心のゾウを動かす方法」(扶桑社)、「介護のことになると親子はなぜすれ違うのか」(GAKKEN)。 「ホンマでっか!?TV(フジテレビ)」では明石家さんまさんに「ちくりん」と呼ばれる。

「なぜナッジが今、こんなに注目されているの?」 私はナッジの研究を開始以来14年間、こう言い続けてきました。 「ナッジは面白いから」 私はこれからもナッジの研究・実践を続けながら、皆様にナッジの魅力をお届けします。

自分の医療を掴み取る

竹林 紅

RED MAPLE CLINIC by Dr.Kurenai 院長
合同会社ドクター紅代表
1975年生まれ、青森県出身・在住。医学博士・眼科専門医取得後、2006年青森県庁にて公衆衛生医師となる。やがて「公衆衛生医師の仕事は医業よりもマネジメント能力が必要」とわかり、2016年グロービス経営大学院入学・卒業。2020年からは行動経済学者・竹林正樹と共に「ナッジ✖公衆衛生」のYoutube動画チャンネル「たけばやし博士のVlog」を作成。2023年度からは起業。第二種作業環境測定士・労働衛生コンサルタント。2024年11月より、ビジネスパーソンや子育て世代が利用しやすい夜間診療クリニック・RED MAPLE CLINIC by Dr.Kurenaiを開業。(自由診療クリニック)

上場企業産業医。 労働衛生コンサルタント。 第2種作業環境測定。 社会医学専門医・指導医。
PhD, MBA,

参加ご希望の方は以下のフォームからお申し込みください

[contact-form-7]

主催: 合同会社 ドクター紅
共催: 一般財団法人 日本女性財団
協力: 青森市

The post エフエム青森公開録音
GRIT in AOMORI
~私自身が変化そのものになる~
first appeared on エフエム青森.


Viewing all articles
Browse latest Browse all 61

Trending Articles